講演ご依頼


当社は青少年への講座だけでなく、自治体や教育委員会、PTA等に向けた講演も承っております。
以下のメールあてに必要事項をご記入の上お申込みください。
折り返し日程調整などさせていただきます。

<テーマ例>
・インターネットと人権
・インターネット社会の人権課題と私たちにできること
・ネットやスマホ利用に必要なリテラシーとリスクの最小化(青少年、PTA向け)


※なお、青少年対象の講座は謝金はいただいておりませんが、出張範囲の場合、旅費のみご負担お願いします。

講演謝金:5万円(税別)より+旅費(東京から一般的な出張範囲で開催の場合)

メール:sirikkcom@gmail.com

①組織・団体名
②連絡先(ご担当、住所、電話番号、eメールアドレス)
③開催希望日時(第1~第3希望)
④実施会場(オンラインも可)
⑤講演対象(対象者と人数)
⑥ご要望事項など


講師略歴:石原 友信
携帯電話会社で2004年から CSR(企業の社会的責任)責任者として、環境、社会課題、青少年育成、社会貢献等を担当
2008年から2015年まで総務省と連携して産学官オールジャパンで活動する「安心ネットづくり促進協議会」専従、事務局長として青少年のネット利用啓発活動等を全国で実施
その後、通信会社でSDGs、青少年啓発を担当ののち、2021年から2023年までネット上の誹謗中傷等の相談機関「違法・有害情報相談センター(総務省委託事業)」センター長として講演等を通じ利用者啓発を推進、2024年よりシーリック社CEO

PAGE TOP