スマートフォンの“スマート”とは、本来「高性能で賢い」という意味です。しかし、私たち人間は本当に賢く使いこなせているでしょうか。つい時間を浪費したり、情報をそのまま鵜呑みにしたりしていては、いずれAIに“使われる側”になってしまうかもしれません。
これからの時代に求められるのは、自ら考え、判断し、主体的に行動する力です。AIと共に生きていくためには、私たち自身も知性と判断力を磨いていく必要があります。
現在は、情報モラルやリテラシーへの注力だけでなく「デジタル・シティズンシップ(Digital Citizenship)」の時代です。デジタル社会の一員として、適切で責任ある行動をとり、自律的にテクノロジーを活用できる力が求められます。
こうした意識や行動を育むために、講座などを通じて青少年への啓発活動を行っています。
株式会社シーリック
代表取締役CEO 石原 友信